2015年

3月

29日

根を伸ばす時間も大切です

先日読んだ本に、こんな言葉が書いてありました。

「春に咲かなくても水をあげ続ける人の庭には、秋には満開の花が咲く」


写真は、2013年秋に買ったガーデンシクラメン。寒さに強く、花の少ない冬にも元気に咲いてくれる人気のお花(*^^*)
去年の春に花が終わってからも水をあげていたら、無事に夏を越してくれました。
葉は元気そうなので、また秋になったら花を咲かせてくれるかな~と期待していましたが、残念ながら花を付けなかったので、お水をあげつつも、もうダメなのかなぁ~と諦めかけていたのですが・・・


本を読んだ翌日、葉っぱだけになったガーデンシクラメンの鉢を何気なく見たら、ナント蕾を付けていました!
お水をあげ続けていてホントに良かった~~(*´▽`*)


頑張って練習しても成果が出せない時は、しんどくて投げ出してしまいたくなるけど、いつか花咲くことを信じて勉強をやめないこと。実はこれが一番大事なことなんですよね。
教わる立場としても、そして教えることにおいてもそうです。


自然って本当にすごいな。
一株298円のガーデンシクラメンに、大切なことを教えられたような気がします( *´艸`)

0 コメント

2015年

3月

14日

旅立ちの季節

冬の間、すっかり枯れ木になっていた紫陽花も、ここ数日で一気に芽吹いてきています。すっかり春ですね(^^♪
昨日も近所の小学校の近くを通りがかると、講堂で6年生が卒業式の練習をしていました。
なんだか、いろんなことが思い出されて、足が止まってしまいました(*^-^*)
この春小学校を卒業される生徒さんもいますが、新生活に不安もありつつもワクワクと胸を躍らせている様子を見ていると、私まで嬉しくなります。
横に並ぶと、いつの間にか背丈もとっくに抜かれていて(;´∀`)子どもの成長は本当に早いです。

もちろん成長したのは背丈だけではありません。この時期いつも思うのですが、どの生徒さんもその子なりの成長を感じます。自主性が伸びてきた、集中できるようになった、理解力が上がったetc...
そして、また新しい目標に向かってスタートを切るわけです。
 

中学生になる人、学年が上がる人、保育科受験を控えている人、それぞれの生徒さんにとって、充実した一年になりますように(*‘∀‘)


 

0 コメント

2015年

3月

02日

スプリングコンサート

すっかり春めいてきました(*^▽^*) ぽかぽか陽気に誘われて、お出かけしたくなりますよね。
昨日は、西区にあるフレスコというイタリアンレストランで開催されたスプリングコンサートへ行ってきました。
派手な外観ではないけど、しっとりと住宅街になじんでいるようなお店です。漆喰風の白い壁に味のある重厚な木の扉、センスいいです(*'▽')

店内に設けられたステージの後ろには、イタリアの街並み(?)が描かれた壁画があり、インテリアも品があってシャレてます。

演目も、春を感じさせる曲(歌)が並んでいて、パンフルートの澄んだ音色と温かなピアノの音色、優しい歌声にすっかり癒されました。

ティータイムに提供されたスイーツとコーヒーor紅茶は、盛り付けも味も最高でした(#^.^#)


こんなステキな空間で、春を感じる音楽に耳を傾けながら、ゆっくりと休日を過ごせるなんて、とっても贅沢(^^♪
うちからはちょっと遠いけど、今度はお料理も食べに行ってみたいな。

春の音楽&スイーツを堪能し、明日からの活力をいただけた楽しいコンサートでした(*'▽')

0 コメント

2015年

2月

26日

目標は果てしなく遠く。。。

先週末、毎年必ず参加するA piacere ピアノ会の門下生コンサートに出演しました。

区民文化センターのホールで行われるのですが、大きなステージでの演奏は正直好きではないけれど、当日の出来不出来にかかわらず大きな収穫があります。


本番前は練習時間も多くなるし、精神的にも追いつめられる(自分に)ので、本番後は少しピアノと距離を取ることが多いです。
ただ、距離を取ると言っても、頭から離れないといった状況で、気が付いたらピアノのことを考えているといった感じでしょうか。
特に本番の出来が良くなかった時は、大反省大会の毎日(;´∀`)
しても意味のない反省(後悔?)はしないように心掛けているのですが、次にどう生かしていくかということをぐるぐると考えていると、自分を否定する方向へ思考が向いてしまいがち。辛い数日間になってしまいます。

そういう時は、意識的に楽しい予定を入れるとかして気分をアゲる努力(?)をします。
気の合う友達とおいしいものを食べながらお喋りしたり、ショッピングを楽しんだり。どちらかと言えば、音楽以外のことで気分を変えることが多いかな。


そうしてまた、新たな気持ちでピアノに向かう。

気持ちの切り替えって、本当に大事です。

失敗を生かすも殺すも自分次第。
道は果てしなく遠いけれど、あーでもない、こーでもないと言いながらマイペースでこれからも続けていけたらと思います。

0 コメント

2015年

1月

13日

2015年スタートしました♪

大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。昨年は、お勤めを辞めてこのホームページを立ち上げ、ピアノ講師として新たな一歩を踏み出した、私にとって大きな変化があった一年でした。周りの沢山の方々に大変お世話になり、感謝しています。

年末年始の忙しさにかまけてしばらくネットから遠ざかっておりましたが、私が子どもの頃とは比べ物にならないくらい、世の中がすごいスピードで変化していくので、ぼやぼやしてるとすぐに置いてけぼりに(滝汗)
浦島太郎にならない程度にはついていきたいと思っていますので、皆さま、これからもよろしくお願いします<m(__)m>

 

 

さて、2015年がスタートしてすでに半月が経ちましたが、皆さま今年の目標はもう決まりましたか?
子どもの頃は進級・進学など、自分を取り巻く環境の変化に応じて自然と気持ちも変わったりしましたが、この年になるとそういった変化は少ないもの。
自分を取り巻く環境に左右されすぎず、自分はどうしたいのか、どうすべきなのかを常に自問自答する毎日です。
言葉にするとやけに堅苦しくて息が詰まりそうですが(;´∀`)、そんな大げさなことじゃなく、自分が「今日も楽しかった♪」と一日いちにちを終えられるように過ごしていきたいな。

そんな私の今年の目標は、
「ピアノが楽に弾ける指づくり」
です('◇')ゞ
今さらかよっ!!とつっこまれそうですが(汗)

生誕50周年を迎える記念すべき年に、この地味~~な目標は私らしいといえば私らしい(;´∀`)
しかし、身体は着実に老化に向かい、若い頃のようにはいかないでしょう。
でも、やらないで「なんでこんなに手が小さいんだろう、指が開かないんだろう」とボヤいていても何も始まりません。
自分で出来る小さなことから始めてみようと思います。もちろん、年齢を考えて無理をしない程度に(≧▽≦)

 

結果を期待し過ぎず、今年もマイペースで頑張ります('◇')ゞ

 

0 コメント

2014年

12月

04日

tutti-clubクリスマスコンサート

急に寒くなりましたね(>_<) 今年は暖かいなぁ~と思っていたのに、すっかり真冬です。

街はすっかりクリスマスモードですが、私が所属しているピアノサークルtutti-clubでも、あさって6日(土)19:00より、ちょっぴり早いクリスマスコンサートが催されます。
会場は、一楽章未完成(広島市中区紙屋町1-4-6アウルスタイル紙屋町ビル3F)というカレー専門店で、店内の雰囲気もとても素敵なレストランです。


サークルメンバーの他にも、数名のゲスト出演者もいらっしゃいます。
パンフルートやギターなど、ピアノ以外の楽器演奏もあって、楽しいクリスマスコンサートになりそう(^^♪

私は今回、テレビドラマのテーマ音楽をピアノアレンジしたものを弾きますが、久しぶりのポピュラー曲ということもあって、苦戦してます(;´∀`)

でも、ハマって観てたドラマの音楽だから、楽しまなくちゃ。
聴いてくださるお客さまにも、ドラマのワンシーンを思い出していただけるような演奏が出来るといいな。

入場無料(ドリンク以上のご注文をお願いします)ですので、音楽がお好きな方は、遊びにいらしてくださいね。

0 コメント

2014年

11月

10日

パンフルートの集い2014

パンフルートの発表会に、伴奏者として参加させていただきました。
去年に続き二度目の参加ですが、楽器は違っても同じ音楽を愛好する者として、共感したり勉強になることもたくさんあり、有意義な時間を過ごせました。


パンフルートはまだまだ一般的に広く知られていなくて、知識や技術を学びたくてもそれを教えてくださる方がほとんどいないのが実情なのだそうです。
CDやYouTubeなどでプロの演奏を繰り返し聴いたり、仲間と情報交換をしたりしながら練習をされているそうで、それでも時間をかけて曲を仕上げられている姿勢に、大切なことを教わった気がします。

発表会は今回4度目の開催になるらしいのですが、みなさんの発表の前にオープンセミナーがあり、これも去年に続いて二度目になります。
楽譜の読み方入門2として、今回のテーマは「表現について」。
実演を交えながら、どなたにも理解しやすい内容だったのではないでしょうか。セミナーに参加された方が、楽譜を読むことに少しでも興味を持たれ、これをきっかけにもっと勉強してみたい!と感じる方が一人でもおられたのなら、大きな意味があったと思います。
個人的には、素晴らしい企画だと感じました。ぜひこれからも続いてほしいです。

自分の伴奏については、いろいろ思うこともありますが、反省すべき点は反省し、原因を追究してしっかりと今後に生かしていきたいと思います。


2 コメント

2014年

11月

05日

シゲルカワイを弾いてきました♪

いつもお世話してくださるカワイのAさんより、カワイショップ5階ホールの無料開放に声をかけていただき、シゲルカワイを楽しませていただきました(^^♪

ピアノを弾かれる方ならご存知の方も多いと思いますが、1999年に発売された、カワイ最高峰のピアノ。2代目社長の名前が付いたピアノです。
私がシゲルと出会ったのは、もう10年ぐらい前のこと。明るく華やかな音色、表現の幅の広さ、鍵盤の指なじみの良さなどを体感して、とても感動したのを覚えています。


あの頃の自分とはピアノの好みも音楽の好みも変化していると思うけど、やっぱりシゲルはいいなぁ(#^.^#)
1時間があっという間でした。
やっぱり練習はいいピアノでするのが一番♪

本番も近いので、とっても助かりました。


みなさんも一度試してみてくださいね。ファンになりますよ、きっと(^_-)-☆



0 コメント

2014年

10月

14日

素直な言葉は心に響く

フィギュアスケートの高橋大輔選手が引退を表明されましたね。

スポーツは苦手であまり観ない方だけど、そんな私が

唯一観戦するのがフィギュアスケート。特に誰のファンというわけではありませんが、テレビ放送は欠かさず観ています。

個人的には順位にあまり興味はなく、それぞれの選手が自分の持ち味を観客や審判員にアピールし、力を出し切った時のあの表情が好きです。

最近では日本の選手も、満足のいく演技ができた時にガッツポーズを見せたり、インタビューで嬉し泣きしたり、想いを外に表現される方も多くなりましたね。

高橋選手の引退会見は、心に響くものでした。

あまり饒舌な方ではないですが、言葉を選びながら、ぽつぽつと自分の胸の内を話されていたのが印象的でした。

記者の質問にも誠実に答えられていましたが、今後のことを聞かれた質問に、「具体的に決めているわけではなく、いったんスケートと距離を置いてみた時に、自分がどうしたいと思うか、そこでまた考えて決めたい。」とおっしゃっていました。
オリンピックのメダリストともなれば、公の場でなかなか自分の気持ちを率直に発言することは難しいと想像しますが(人それぞれ解釈が違うので)、ご自分の心の声を大切にされる方なのだな~と、勝手に感動してしまいました( *´艸`)

外は風が冷たく寒かったけど、心があったかくなった一日でした。

 

0 コメント

2014年

10月

11日

「倍返しだ!」の刑

普段クラシック以外の曲を演奏する機会は少ないのですが、時と場合によっては、誰もが知っているドラマや映画の挿入歌、CM曲などが喜ばれることもあります。
今度のサークルの発表会は、食事とともに演奏を楽しむ形式であるし、一般公開で様々な方が来られる可能性があることなどを考え、去年大ヒットしたドラマのテーマ音楽を選びました。

 

用意した楽譜に少しアレンジを加えることにしたのですが、アナログな私は未だに手書き(;´∀`) しかし、面倒くさくて投げ出したくなります(笑)
老眼で小さい文字が見えにくく、音符がうまく書けません(T_T) 消しては書く、の繰り返しで、時間はかかるし目は疲れるし、思った以上のダメージを受けています。

こんなことなら、そのまま弾ける曲にすれば良かったかな(汗)

 

でも、楽譜を書くといろいろなことに気付けたりして、とっても勉強になります。
苦労したぶん、曲が完成した時の喜びもひとしお(*´▽`*)

ヒットした曲だし、うまく弾ければ一般のお客さまにも喜んでいただけると思います。

ええ、うまく弾ければ、ね(≧▽≦)

曲が曲だけに「倍返しだ!」の刑を受けたりして~~( *´艸`)

 

さて、もう一頑張り!

0 コメント