パンフルートの集い2014

パンフルートの発表会に、伴奏者として参加させていただきました。
去年に続き二度目の参加ですが、楽器は違っても同じ音楽を愛好する者として、共感したり勉強になることもたくさんあり、有意義な時間を過ごせました。


パンフルートはまだまだ一般的に広く知られていなくて、知識や技術を学びたくてもそれを教えてくださる方がほとんどいないのが実情なのだそうです。
CDやYouTubeなどでプロの演奏を繰り返し聴いたり、仲間と情報交換をしたりしながら練習をされているそうで、それでも時間をかけて曲を仕上げられている姿勢に、大切なことを教わった気がします。

発表会は今回4度目の開催になるらしいのですが、みなさんの発表の前にオープンセミナーがあり、これも去年に続いて二度目になります。
楽譜の読み方入門2として、今回のテーマは「表現について」。
実演を交えながら、どなたにも理解しやすい内容だったのではないでしょうか。セミナーに参加された方が、楽譜を読むことに少しでも興味を持たれ、これをきっかけにもっと勉強してみたい!と感じる方が一人でもおられたのなら、大きな意味があったと思います。
個人的には、素晴らしい企画だと感じました。ぜひこれからも続いてほしいです。

自分の伴奏については、いろいろ思うこともありますが、反省すべき点は反省し、原因を追究してしっかりと今後に生かしていきたいと思います。


コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    sumi (月曜日, 10 11月 2014 19:25)

    昨日はお忙しい中時間を作っていただき、また最後まで参加くださり誠にありがとうございました。オープンセミナーについてはMo先生が受講者層のことをよく考えてくださり的確な講義をしてくださったと感謝しています。そして最終的によく考えてみれば、その講義内容に沿った伴奏、アンサンブルにしようとずっと精進されてたんだなあと、あとで由美子先生の演奏のことを思っていました。まだまだ、超未熟者ですが今後ともよろしくお願いいたします。今回も本当にありがとうございました♪

  • #2

    まつもと (水曜日, 12 11月 2014 23:30)

    sumiさん、コメントありがとうございます。
    発表会お疲れさまでした。準備から当日の進行まで、超多忙の中での演奏は本当に大変だったのではないでしょうか。
    参加されたみなさんの一年分の努力が形となって表れた演奏会だったと思います。

    私もまだまだ未熟者(≧▽≦) お互い前進していきましょう!
    また次回もよろしくお願いします。